こんにちは。またしても1か月以上ぶりのトレード日記です。
日足の取引であることと、あまり複数の通貨に手出ししないようにしているので、どうしてもトレード回数が少なくなります。
チャートはチェックして、イーグルフライからのメールも欠かさず読んではいるのですけど。
11月の取引はロスカットに
あ、11月に1回トレードしていました!
でも、なんと夕方の欧州勢参入時の価格変動で、その日のうちにロスカットに!
ちょうど取引量を増やしたタイミングだったので、ちょっと痛かった。(微々たる金額ですが)
そのあとは気分を変えるために、別な取引を始めました。
FXを休んで暗号資産(仮想通貨)に挑戦
ちょうどハピタスで、ある仮想通貨取引所のポイントがアップしていたので、試しに口座を開設してみました。
入金額は20,000円。
取引が必須だったので、ビットコインを10,000円分くらい買いました。
ちゃんとポイントをもらえましたよ!
今は2倍くらいになっていますが、下落時に追加購入した以外は、特に何もさわっていません。
暗号資産については、少ししか勉強していない上、本を読んでもよくわからなかったので、チャートだけ眺めて放置しています。
たぶん当分は売らないでしょう。
なお、FPネットの掲示板やメルマガでは、暗号資産についての解説もちょくちょくあるので、それも参考にしています。
今年はAUDJPYで投資初め
大統領交代のゴタゴタで、ちょっと先行きが不透明なので、米ドル/円の取引は控えています。
その代わり、オーストラリアドルを買ってみました。ちょっぴりですが。
昨日買って、今日見ると30pips以上上昇していたので、ストップを上げました。
これでロスカットのショックを和らげることができます。
今回の取引は、有料メルマガと、掲示板で自分の取引や手法を解説してくれる、マゼランさんのコメントを参考にしました。
私が参考にしているイーグルフライは、月額3,000円ですが、とっても役に立つ投資情報を提供してくれます。
FXだけでなく、株式市場、商品市場、金・プラチナなど、あらゆるものの情報を教えてくれるので、総合的に相場を見ることができます。
講師は複数いるので、自分に合った情報を選ぶといいですよ!